毎年ハロウィンは、日本でも仮装(コスプレ)で盛り上がる一大イベントになっています。
今回は、ジブリ映画「ハウルの動く城」のハウルに仮装した人々の画像や、その衣装の入手方法などを調べてみました。
ジブリの中でもイケメンと評価の高いハウルの実写化に萌えつつ、仮装のクオリティを上げるコツなどをお楽しみいただければと思います。
~もくじ~
「ハウルの動く城」ハウルの仮装(コスプレ)画像
さっそく、インターネット上で話題になったハウルの画像をご紹介します。
金髪のハウル
フォロワーさん1500人記念勝手に企画のコスプレ「ハウル」🔥🌹🔮
俺のソフィは何処?✋😔#Vipera #コスプレ #ハウル pic.twitter.com/wmdYoJ1F4D
— 🌹美の革命家・春月(Vipera)🌹 (@vipera_haru) August 3, 2015
🌙ハウルの動く城 하울의 움직이는성
M.@enmyo_4_sebas
P.@SA_NYA_Cos #ハウルの動く城 #ハウル #Howl #하울 #은묘 #cospaly #cosplayer pic.twitter.com/uvMcHx3yaB— ENMYO🌸은묘 (@enmyo_4_sebas) June 12, 2019
金髪のハウルは、青い瞳と長めの髪が特徴的です。
黒髪のハウル
話の中で、ハウルは何度も髪の色が変わります。
幼少期のハウルは元々黒髪で、魔法で金髪に染めているという事です。
黒髪派、金髪派が生じるハウルの髪型ですが、どちらもイケメンに変わりありませんね。
カラスのハウル
戦争に行った時のハウルは、カラスのような姿で戦っており皆さんの中でも印象が強かったと思います。
その「カラスのハウル」に見事に変身した方々がこちらです。
カラスのハウルは、ハウル好きさんの中でもかなり攻めた仮装と言えるでしょう。
ハウルの仮装(コスプレ)に必要な衣装やアクセサリー
ここからは、ハウルに変身する為に必要な衣装やアクセサリーについてまとめました。
ウィッグ
先述した通り、ハウルは金髪や黒髪など髪型が変わりますね。
お好みのハウルに変身する為に欠かせないのがウィッグです。
金髪①
金髪②
|
黒髪
|
衣装
ウィッグを除くコスチューム(ネックレス付き)は一式まとめて販売されています。
手っ取り早く用意したい方お勧めです。
衣装セット①
衣装セット②
ハウルの仮装っぽくなる簡単アイテム
ここからは、ハウルのジャケットとおそろいの模様のグッズをご紹介します。
ストール
★NEWアイテム★#ハウル のマントと同じ柄のストールが発売されます٩(ˊᗜˋ*)و
今年のハロウィンはコレに決定です!!#トトロ と#ジジ のデザインもかわいい〜〜♫#ジブリ pic.twitter.com/Pz0SfgISAW
— ジブリグッズファン公式アカウントです(*´ω`*) (@ghibligoodsfan) September 4, 2019
パーカー
仮装はしないけどハウルになりたい、ハウルをそばに感じたいあなたへ手軽な一品です。
ストールは、2019年10月発売のNEWアイテムです。
アクセサリー
ハウルは、青いネックレスと耳飾りを付けていますね。
ハウルの仮装をするなら、ぜひアクセサリーまでこだわりたいものです。
ネックレスとピアス(イヤリング)
ハウルのネックレスとピアスは公式でも販売されています。
ネックレス
ピアス
また、クリスタルアクセサリーで有名な、あのスワロフスキーが「ハウルのネックレスとピアス」をモチーフにしたアクセサリーをセット販売しています。
これは、三鷹の森ジブリ美術館の品です。
めちゃくちゃ豪華ですね!
他の販売店でも、でもハウルのアクセサリーをモチーフに制作されたものが多くありました。
ネックレス
リング(指輪)
物語の中で、ハウルは魔法の指輪をしています。
赤い石バージョンと青い石バージョンが、それぞれ公式に三鷹の森ジブリ美術館で販売されていました。
それもスワロフスキーのものなので、高貴な品であることがわかります。
なお、ネックレスと同様に他の販売店でも、モチーフに似たような品を販売している所はありました。
カラーコンタクトレンズ
ハウルの瞳は青なので、カラーコンタクトレンズは必須になります。
カラーコンタクトレンズは、度アリ、度無しなど様々な機能性やジャンルのものがインターネット上でも多く出回っています。
ただし、健康的側面や衛生上の視点から正直あまりおすすめはできませんが、使用される場合は用法を守って正しくお使い下さい。
|
「ハウルの動く城」のハウルとは?
そもそもハウルとは、ジブリアニメ映画「ハウルの動く城」に登場する美少年の魔法使いです。
美少年と言っても27歳の設定なのですが、その性格はこどもっぽくてワガママで自己中心的に描かれています。
仮装する時のポイントは、目力、透き通るような肌、鼻筋をメイクでどれだけ再現できるかにかかっているとも言えます。
写真での加工は、神秘的かつ美しさを演出するために必須です。
ハウルに仮装すると、子どもでも大人でもイケメンになれますね!
可愛い!!
子どもハウルは反則です♡♡ pic.twitter.com/YxQgma5f7t— ゆい (@_1y1u0i9cat_) June 22, 2014
「ハウルの動く城」で人気のキャラクター達に仮装したら
「ハウルの動く城」でも人気のキャラクターといえば、カルシファーです。
仮装している人もいるのではないかと思いましたが、あの形状、あの大きさ、という事で皆さん何かしらで作って持ち歩いている方が殆どでした。
コスプレも成長するしカルシファーも成長する pic.twitter.com/u0gwarxoSc
— 社畜🐣Lv.1 (@szk_rmo) June 14, 2018
TwitterやInstagramをくまなく探して、やっと見つけカルシファーがこちらです。
カルシファーのコスプレしました!!!!!!!!
これで私もコスプレイヤーとしての仲間入りを果たしました!!!!
記念すべき第一歩!!! pic.twitter.com/hkY958jMwB— そらの@phantomくん (@6magenta9) October 11, 2015
まぎれもなくカルシファーでした。
ハロウィンの仮装であれば、こんな楽しみ方もありだなと思います。
他には、ハウルの動く城そのものに仮装している猛者もいました!
仮装バレー結果発表②
仮装部門👗💞
1位 ナツ子は動く城
2位 チームニチアサ
3位 おきまこ村ニャ~精巧なお城からナツ子が登場した開会式🙈👍👍 麗しいハウルも大好評で、仮装部門の1位に✨おめでとうございます!!
賞品には米10kgが贈られました🍚#仮装バレー2017 pic.twitter.com/vmQvBeG5Hl— 創己祭2019 (@soukisai) June 21, 2017
子どもといえば、物語に出てくるかわいい男の子、マルクルも人気ですね。
子どもに仮装させてる方もいるんじゃないかと思いましたが、大人のかわいらしい仮装がたくさん見つかりました。
【コスプレ/ハウルの動く城/マルクル】
「選んで!汚れてないのこれしかないんだ!」
Photo by アラタツ先生 pic.twitter.com/0xIXopHieg
— ぴょん🐰 (@017pyonpyokotan) April 5, 2018
*コスプレ
ハウルの動く城 マルクルphoto‥ユィンさん pic.twitter.com/67pIBKI5CY
— ♨︎ (@niponno) September 13, 2016
子どもが仮装している様子は見つける事ができませんでしたので、我が子をマルクルに仕立て初の「子どもが仮装したマルクル」の座をゲットしてみたいと思います。
まとめ
今回は、「ハウルの動く城」ハウルのイケメン仮装(コルプレ)画像や、仮装に必要なアイテムをまとめてみました。
ジブリアニメのイケメン代表であるハウルになると、ハロウィンの仮装というより芸術レベルでしたね!
もし子どものハロウィンイベントで仮装するなら、カルシファーやマルクルもありだなと思いました。
今後も素敵なハウルが出現するかもしれませんので、見かけましたら是非教えていただければ幸いです。